概   要

地域活動支援センター「はーと工房」について

はーと工房は精神障がいのある方が、病気や障がいと上手に付き合いながら「自分らしい生活」が送れるよう、軽作業や自主製品の製作を通して、健康・病状を安定させ、地域生活を送る力と生きる上で支えとなる人間関係を培うところです。
また、病気や心のセルフコントロールや人間関係の安定の為に、相談をしたり居場所としても利用できます。
日帰りレクや宿泊レクなど、時には楽しいひと時を感じられるプログラムも実施しています。

西区はーとの会の概要
法人名称 特定非営利活動法人(NPO法人) 西区はーとの会
所轄庁 横浜市
主たる事務所の所在地 横浜市西区伊勢町3丁目133番地の5 はーと工房内
代表理事 舘野淳一
設立認証年月日 2006年04月28日
設立年月日 2006年05月01日
目  的 この法人は、「全ての人間は生まれながらにして自由であり、かつ尊厳と権利とについて平等であり、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない」とする世界人権宣言の理念を遵守し、精神障害者がひとりの人間として尊厳をもって町のなかで、当たり前の生活が築けるような様々な支援を行い、地域の精神保健福祉に貢献することを目的とする。
はーと工房の概要
作業所名称 はーと工房
組織形態 地域活動支援センター
運営法人 特定非営利活動法人(NPO法人) 西区はーとの会
所在地 横浜市西区伊勢町3丁目133番地の5 西区地域活動ホーム内3階
施設長 西嶋明子

沿   革

1990.10
西区はーとの会前身の任意団体「精神障害者と共に住みよい街づくりをすすめる市民の会」創立。
1991.07
西区浜松町にて精神障害者地域共同作業所「はーと工房」を開設
2006.04.28
旧障害者自立支援法(現障害者総合支援法)に基づき、特定非営利活動法人(NPO法人)西区はーとの会 法人設立認証
2006.05.01
特定非営利活動法人(NPO法人)西区はーとの会 設立 法人格取得
2006.05
西区はーとの会が運営する障害福祉サービス事業所として指定を受ける。
2008.10
旧障害者自立支援法(現障害者総合支援法)による地域活動支援センターⅢ型(精神障害者地域作業所)へ移行。現在に至る。

Copyright  heart-kobo  All rights reserved.